Category
Latest Comment
|
2012/12/25(Tue)
12月15日 川越町あいあいホールにて
ゴスペルコンサートが開催され、弊社で音響の方を担当させて頂きました。
グループのリーダーである亀渕友香さんは数々のすごい経歴をお持ちの方で、ミュージシャンとしてだけでなく、数々の有名アーティストのボイストレーナーとしても活躍していらっしゃる方です。
亀淵友香&VOJAのみなさんの素晴らしい歌声で、会場もクリスマスムード一色に染まり、とても素晴らしいコンサートでした。
お手伝いをさせて頂けた事を光栄に思います。
出演者の皆様スタッフの皆様ありがとうございました。
2012/12/07(Fri)
12月2日 TROOPERのLIVEです。
今回は明和町の下御糸小学校にお邪魔致しました。
私共は小学校にお邪魔するのは初めてでしたが、
お客が変わればMCトークも変わるもので、
盛り上げ方も一味違いました。
小学生も保護者も先生だって総立ちです。
さすがとしか言いようがありません。
今日も楽しいLIVEでした。
豚汁までご馳走になり、大変お世話になりました。
2012/11/21(Wed)
11月18日
「第2回東日本復興チャリティーイベント in 香良洲」
が、開催されました。
地元のダンスチームや太鼓団体から、
メジャーアーティストまで多彩な内容でした。
仕事を通して東日本の復興に携われる事を、
有り難く思うとともに、
1日でも早い復興の日を願うばかりです。

2012/11/12(Mon)
11月10日・11日
鈴鹿メディアパーク様のお手伝いで、
鈴鹿医療科学大学にお邪魔致しました。
戦隊ショー・お笑いLIVE、
nobody knows+ LIVE など、
内容も盛り沢山。
11日は生憎の雨でしたが、
ココロオドル学園祭となりました。
皆様、お疲れ様でした。
2012/11/10(Sat)
11月1日 今年も文化祭の時期です。
TROOPERのお2人と共に、 南伊勢高校度会校舎にお邪魔致しました。
夏の甲子園三重県大会のテーマソング 『希望の翼』で高校生の知名度も確実にUPし、LIVEも一段と盛り上がりました。
宮川産の鮎の塩焼きまで頂き、 大変お世話になりました。

2012/11/08(Thu)
10月21日四日市市文化会館において『第1回 全国ファミリー音楽コンクールinよっかいち』が開催されました。 CROSSOVERで音響を担当させていただきました。
開催のコンセプトは 「都市の活力の両輪である文化と産業が互いに響き合う、魅力と活気あふれたまちを創るため、音楽が持つ力で人々を感動させ、共感しあう音楽コンクールを開催し、四日市の文化力を全国へ発信する。 また、音楽を通じて、四日市から全国へ向け家族の絆の素晴らしさを発信する。」というもの。
コンセプトにもある『家族の絆』。 家族一丸となって演奏する姿はとても素晴らしく、羨ましくもありました。 演奏の内容としてはクラッシックやBAND、外国の民謡など様々でした。

運搬車両のトラブルもありましたが、楽しくお仕事させていただきました。
出演者の皆さん、実行委員の皆さん、コンクールに関わった皆さん 本当にお疲れ様でした。次回も楽しみにしております。
2012/09/27(Thu)
NHKさんのお仕事をさせていただきました。
BSプレミアムドラマ「ヤァになる日」のメイキングのロケ音声を担当させていただきました。
始めて見るドラマの現場はとても勉強になりました。 (写真は撮ることが出来ませんでした。)
鳥羽の答志島を舞台に繰り広げられる物語。 島の人達もたくさん出演しています。
素晴らしいドラマになっていること間違いなし!!
出演 倉科カナさん、平岡裕太さん 他 豪華なメンバーです。
放送日時(ドラマ) 2012.9.30 BSプレミアム 22:00〜22:58 2012.10.7 BSプレミアム 12:00〜12:58 (再放送) ぜひごらんください。
ちなみにメイキングの放送は終わってしまいました…。
2012/09/04(Tue)
2012/08/23(Thu)
8月12日 四日市市文化会館の第2ホールにて、
全国ファミリー音楽コンクールPR事業 「荒川知子と ファミリーアンサンブルコンサート」
が開催され、 弊社にて音響を担当させて頂きました。
10月に開催される、 「第1回全国ファミリー音楽コンクール」 も担当させて頂ける事になりました。
10月もたくさんのお客様に足を運んで頂ければ幸いです。
2012/07/25(Wed)
TROOPER の新曲『希望の翼』 発売!! 熱く仕上がってます!!
三重テレビ放送 第94回高校野球三重県大会テーマソング
|
|